~伝えたい IIZUNAの旬~

2013年09月29日

本年度より飯綱町では六次産業化を推進する目的で町内の農畜産物を使った加工品を『町推奨品』として認定する制度が始まりました。

この機会を利用して町のお墨付きをいただいた加工商品や特産品、町のグルメなどを情報発信していこうと有志が集まり今回のイベント開催となりました。


5月位から有志の皆さんで何かしたいねとの想いから思案していていました。

7月にとある会合で長野国際カントリークラブ社長様と一緒になりましてこのお話をさせて頂いたところ、私達の活動にご賛同くださりましてこの度の『~伝えたいIIZUNAの旬~』が開催できました。

長野国際カントリークラブはじめ関係者の皆様、誠にありがとうございました。



集まってくださったメンバーはお菓子の明月堂さん、農産物直売所さんちゃんさん、たまごふうふうのだんどりの会様、生しぼりりんごジュースのアイ・カフェさん。小社も入れて5社でのイベントとなりました。

明月堂さんです。天狗のおこびりは地元で人気の高いお饅頭です。長~いアップルパイは飯綱町推奨品に認定されました。


だんどりの会様のたまごふうふう。江戸時代の牟礼宿で食べられていたそうです。たまごがフワッフワで美味しかったです。おっと参考までにシメジと信濃地鶏ささみもタップリ入っているんですよ。


アイカフェさんの生しぼりりんごジュースです。この時のりんごはさんさというりんごでした。その時々の旬なりんごを搾り、美味しいりんごジュースを提供しています。アップルミュージアムにアイカフェがあります。


直売所さんちゃん。旬の食材を揃えて頂きました。飯綱町はりんごの町です。初開催となった今回は《りんごコンテスト》も開催。


私は飯綱町推奨品に認定された信濃地鶏スモークと有精卵を販売。

ここ飯綱町はりんご・もも・米の名産地です。四季折々とっても美味しい農産物を食べさせていただいている所ですが、その中でも一番は何?誰?という事で、お客様に一番を選んで頂く企画 【おらが町1番】輝けIIZUNA大将 りんご(つがる編)コンテストを開催しました。

何と優勝者を発表しちゃいます。


            第1回  おらが町1番 輝けIIZUNA大将

優勝

     直売所さんちゃんから  宮本貞子さん    

準優勝

     直売所さんちゃんから  若林むつ子さん   




2日間の投票総数は146票でした。多くのゴルファーの皆様ご協力ありがとうございました。上位はかなりの接戦でしたね。生産者の     名前を伏せたガチの戦いです。

5名のエントリーの中の優勝おめでとうございます。これを励みにもっともっと美味しいりんごを目指してください。


さて、イベントでは飯綱町の推奨品や特産品も一杯並びお客様の視線を浴びていました。


近い将来には仲間が増え、食に限らず町全体が盛り上がるようなお祭り的なイベントの開催。また農商工観の連携や
、お金が回わり地域経済が循環するような仕組みづくりをしたいと思っています。

  


Posted by 信濃農園 at 22:27Comments(0)イベント