食鳥処理 営業開始
2018年03月05日
ナガブロさんにログイン!ホホー1007日ぶりにログインなんだそうで、超久々の投稿です。
皆様の記事は楽しみでしょっちゅう拝見しておりますが。
さて、昨年8月に自社食鳥処理施設が完成し、すでに営業をさせて頂いています。
食鳥処理とは鶏を食肉に加工することです。長野県内には十数件の施設しかなく、稼動している施設は10件無いかもしれません。 その昔は自家用鶏を飼っていて近所の肉屋さんで加工して頂いたのを子供心に覚えていますが、あれから何十年!! 現在は私も鶏の食肉加工の仕事をすることになりました。
信濃地鶏販売を始めて15年。念願のこの施設稼働により、飼育・食鳥処理・食肉製造・販売まで一貫した作業ができるようになりました。
今回を機に改めて信濃地鶏の近況やイベント情報などを記事にして参りますのでよろしくお願いいたします。
尚、採卵鶏や自家用鶏、あいがもなどの処理や加工などのご相談も承りますのでお気軽にお問合せ下さい。



皆様の記事は楽しみでしょっちゅう拝見しておりますが。
さて、昨年8月に自社食鳥処理施設が完成し、すでに営業をさせて頂いています。
食鳥処理とは鶏を食肉に加工することです。長野県内には十数件の施設しかなく、稼動している施設は10件無いかもしれません。 その昔は自家用鶏を飼っていて近所の肉屋さんで加工して頂いたのを子供心に覚えていますが、あれから何十年!! 現在は私も鶏の食肉加工の仕事をすることになりました。
信濃地鶏販売を始めて15年。念願のこの施設稼働により、飼育・食鳥処理・食肉製造・販売まで一貫した作業ができるようになりました。
今回を機に改めて信濃地鶏の近況やイベント情報などを記事にして参りますのでよろしくお願いいたします。
尚、採卵鶏や自家用鶏、あいがもなどの処理や加工などのご相談も承りますのでお気軽にお問合せ下さい。
Posted by 信濃農園 at 12:36│Comments(4)
│農場にて
この記事へのコメント
え?処理施設が出来たのですか?
Posted by ちび
at 2018年03月07日 23:55

ちびさん こんばんわ。
不慣れでお返事おそくなりすみませんでした。
はい!念願の食鳥処理施設が出来ました。
これからは希少部位や地鶏の
ご紹介もしていきたいと思っています。
不慣れでお返事おそくなりすみませんでした。
はい!念願の食鳥処理施設が出来ました。
これからは希少部位や地鶏の
ご紹介もしていきたいと思っています。
Posted by 信濃農園
at 2018年03月09日 21:43

是非とも、どのような施設なのか、
いつか見いきたいかと思います。
是非とも参考にしたいです(*^。^*)
いつか見いきたいかと思います。
是非とも参考にしたいです(*^。^*)
Posted by ちび
at 2018年03月09日 22:57

了解です。たしかに県内に数は少ない施設ですが見たいのですか。。。。 その時はご連絡ください。ブログ楽しみに拝見しています(笑)
Posted by 信濃農園
at 2018年03月09日 23:11
