日経新聞に
2011年02月25日
信州食彩プロジェクトの設立総会が2月19日に開催され、事業計画、予算が承認されました。目的は食と農に関わる異業種の連携を基に皆で元気になろうという事です。思い思いの情熱を持って集まった仲間たちは昨年一年間、月一の勉強会で食と農の将来を語り合い今日を迎えています。そんなおり、日経新聞に大きく記事が掲載されました。長野ヤナセ様の注目度は凄いとあらためて感じました。テレビ局が2社、大企業の方1社から問い合わせがありました。記事が出ることは知っていましたのであー出たな位に思っていたのですがヤナセ様からも連絡いただき反響の大きさに驚いています。
長野ヤナセ様のご好意により信州食彩プロジェクトの試みに共感を頂き、新しいビジネスの一つとしてまた、地域の皆さんと気軽に楽しみ我々も共に元気になりたいとイベントを企画しました。
『信州食彩プロジェクト』名前覚えて下さいね。楽しい事どんどん企画するつもりです。
3月5日・6日は長野ヤナセにおいで下さいね。信濃地鶏の試食とかできるかも?10時~14時まで
他にも出展者が試食があるかも・・・
長野ヤナセ様のご好意により信州食彩プロジェクトの試みに共感を頂き、新しいビジネスの一つとしてまた、地域の皆さんと気軽に楽しみ我々も共に元気になりたいとイベントを企画しました。
『信州食彩プロジェクト』名前覚えて下さいね。楽しい事どんどん企画するつもりです。
3月5日・6日は長野ヤナセにおいで下さいね。信濃地鶏の試食とかできるかも?10時~14時まで
他にも出展者が試食があるかも・・・