信州琳花プロジェクト推進ネットワークの皆様とお友達
2010年11月14日
私のご近所の方へ信州琳花プロジェクト推進ネットワークhttp://www.rinka-web.jp/の代表とお友達が訪れて来ました。たまたま代表の小原様とは一度新宿御苑にて行なわれた「食」に関わる人たちのお花見でお会いし、ご縁を頂きました。その時に私のご近所の方と一緒に活動されているとの事でした。本日お昼にお食事会をするとの事でご招待いただき久しぶりに再開しました。私も信州食彩プロジェクトと言う異業種の有志の集まりのチームで活動してまして、何か連携できればいいねとお話をさせていただきました。今後が楽しみです。お料理は信州の郷土食を美味しく頂きました。ご馳走さまでした。写真左の手前の方が代表の小原様です信州琳花プロジェクト推進ネットワーク





Posted by 信濃農園 at 22:50│Comments(2)
│信州食彩プロジェクト
この記事へのコメント
先日は忠ちゃんの腕前の地鶏 おいしかったです。
ただ焼いただけで こんなに美味しいなんて大発見だ
活躍しているんですね 話の弾みかたでよくわかりました。
私もでっかい尻だけど 野良を弾ませます
若くて大きな力を貸してください。
ただ焼いただけで こんなに美味しいなんて大発見だ
活躍しているんですね 話の弾みかたでよくわかりました。
私もでっかい尻だけど 野良を弾ませます
若くて大きな力を貸してください。
Posted by 野良 at 2010年11月17日 09:22
こちらこそお声を掛けていただきまた、信州飯綱町の美味しい郷土食をたくさん戴きご馳走様でした。大勢で食べるお食事って楽しいですよね。是非次回もご一緒させてください。皆様方にご指導をいただきながら「食」について勉強させて下さい。
by 十兵衛
by 十兵衛
Posted by 信濃農園
at 2010年11月18日 11:46
